fc2ブログ
HANA工房 夢花のブログ
HANA工房 夢花の作品や活動を紹介します。
八坂神社の生け込み
寝屋川市駅前の八坂神社で今年最後の生け込みが済みました。
参集殿と言う広い道場のような所と社務所の中、客間、玄関、和室など、5~6か所生けます。参集殿は大きめのアレンジで、お花は和風のものを使いましたが、もちばなや、ゴールドの竹を使って、少しハデ目にしました。和室には、若松で、客間や玄関他は、生け花風アレンジにしました。
PDR_1113.jpg

PDR_1110.jpg

PDR_1114.jpg

今年も、色々な作品展を見に行ったり、研修を受けたりカルチャースクールでのイベントに参加したり、勉強になることがたくさんありました。一つ一つの経験を生かして、
来年の、自教室の作品展に向けて一歩前進です。
今年一年ありがとうございました。来年も宜しくお願いいたします。
スポンサーサイト



【2006/12/30 07:29】 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0)
お正月アレンジ最後のレッスン
今日はお正月アレンジ最後のレッスンでした。
1級ライセンス取得コースのレッスンをいている方のアレンジです。
大王松をメインにアイリスとピンポンマム、葉牡丹、ユリ、寒竹、せんりょうなどを使いました。全体に水引をかけてお正月らしく、
清楚に華やかな感じに仕上がりました。
PDR_1101.jpg

PDR_1104.jpg

明日は近所の八坂神社の生け込みをさせていただくことになっています。普通より大きいアレンジになります。頑張ります。
その写真はまた明日、載せます。見て下さいね。
【2006/12/28 14:35】 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0)
お正月アレンジ第一号
今日、今年のお正月アレンジ第一号のレッスンをしました。
花器はブラックの角でちょっとモダンな感じになりました。
今日の3人のレッスン生は、ご姉妹で、近い将来自分たちでお花屋さんをするのが夢だそうです。そのためのお手伝いが少しでもできたら、、、と思っています。
PDR_1093.jpg

PDR_1095.jpg

【2006/12/22 20:09】 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0)
お正月アレンジの準備
つい先日、クリスマスアレンジが終わったと思ったら、もうお正月アレンジの準備です。どんなのにしようか、あれこれ考えます。レッスン生の方たちに喜んでいただけるようなものにしたいと思いますので、楽しみにしていて下さいね。
【2006/12/18 17:33】 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0)
名古屋からのレッスン生
昨日、カラーコーディネートライセンス取得のため名古屋から来られました。遠い所から来られるので、できるだけたくさんのことえを覚えていただこうと、私の知っている限りの知識を一生懸命お話します。
レッスン生のかたも真剣に聞かれます。10時から7時ごろまで、レッスンは続きました。
ライセンス取得の試験に合格できますように!
【2006/12/16 22:19】 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0)
久しぶりにテニスをしました
先日、久しぶりにテニスをしました。
毎週は行けませんが、運動不足解消のため、大好きなテニスをしています。でも、やっぱり、子供が学校から帰るまでには帰っていようと思いますので今は少しの時間しかできません。少しでもいいから、出来る限り続けたいと思っています。
【2006/12/13 21:52】 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0)
クリスマスアレンジ作品
今週は、クリスマスアレンジのレッスンがほとんどでした。
作品内容をご紹介します。
ゴールドの雲竜柳を数本に分け束ねます。それを横にして、雲竜柳の枝にくくり付け、吸水スポンジをセットした花器のさします。スポンジの上は手芸用コットンをうすく敷きます。松かさや、アソトコーンや、ベリーやミニバラなどを飾ります。最後にリボンをつけて完成です。
PDR_1089.jpg

PDR_1092.jpg

これは中学2年生のレッスン生の作品です。
【2006/12/09 21:43】 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0)
キッズお茶のお稽古
キッズのお茶のお稽古の日です。
小学4年生の二人です。正座をして、挨拶をし、袱紗さばきをして、お茶碗を拭く、、、などのお稽古です。まだ初めて数回目です。小さな手でなれない作法をお稽古をするのは難しいと思いますが、二人とも一生懸命です。最後におかしを食べて、お茶を飲み、それから二人で遊ぶのが、お稽古日の楽しみのようです。

PDR_1088.jpg

【2006/12/06 21:35】 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0)
3才の僕と一緒にレッスン
今日は、今年初めてのクリスマスアレンジのレスンです。普段はお一人でレッスンを受けられている生徒さんが、息子さんのお嫁さんと、お孫さんと一緒に来られました。まだ3歳ということもあって
お母さんはちょっと大変そうでしたが、僕のほうはさわりたくて、、、
でもお母さんのお手伝いをして、満足そうでした。お二人とも上手に仕上がりました。
気に入っていただけたのでしょうか、お正月のアレンジも来て下さることになり、とても嬉しく思います。僕も機嫌よくバイバイ、、、と何度も手を振ってくれました。良かったです。PDR_1085.jpg

【2006/12/04 17:58】 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0)
作品展打ち合わせ
来年4月に行う予定の作品展の打ち合わせで、今日は全体ミーティングはなく、個人打ち合わせでした。ペアー作品をしていただく生徒さんのうちの一組で、春のイメージでアレンジするものです。色々なアイディアをだしながら、不安を解消していきます。大変なことですが、これもレッスンのうちで、わたしも生徒さんにとっても、いい勉強になります。
一人でも多くの方の参加していただきたいと思っています。
また少しづつ、ご報告とご案内をしていきますので、来年4月、是非見にいらして下さいね。

【2006/12/02 21:14】 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0)
プロフィール

HANA工房 夢花

Author:HANA工房 夢花
HANA工房 夢花のブログへようこそ!

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロとも一覧

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する