今日のレッスンは、アレンジトルコギキョウと言う普通のトルコよりお花の大きさが小さく、長持ちするという、ちょっとかわった紫色のものを使用して、アレンジしてみました。
スプレーになっていますので、どの一輪を使うのかをよく考えていれていきます。ちょっと難しかったかもしれませんが、きれいにできました。 ![]() ![]() スポンサーサイト
![]() |
先月、ある有名な先生のセミナーで習った事をすっごく簡単にしたものをカルチャーでレッスンしました。
難しい理論は抜きにして、取り合えず「見た目にきれい」になるようにしてみました。色鮮やかで、個性的なものになりました。 ![]() ![]() ![]() |
先日のホワイトデー、みなさんいかがでしたでしょうか?
うちの娘は、大好きなお友達からお返しを頂いて大喜びでした。 バレンタインデーのアレンジはよくみかけますが、 ホワイトデーのアレンジってすくないように思いますが、どうでしょう?私も今年は4月に行う予定の作品展の準備等で手いっぱいでできず、大反省です。来年こそは、必ずやろうと思っています。 ![]() |
カルチャースクールでのレッスンに、先日のセミナーでの内容を簡単にしたもをやってみました。
難しい理論は抜きにして、とにかくきれいに見えるように・・・とだけを中心にお伝えしました。色々なものができ、見た目にもきれいに仕上がりました。 ![]() |
先日、ある有名な先生のセミナーに参加しました。
レクチャーについての講義とレッスンでした。 今まで、単にレクチャーとはこんな感じ・・・とし理解できていなかった自分が恥ずかしいくらい納得のいくものでした。 詳しい内容については、レッスンなどでお伝えしていこうと思います。 そのときの作品です。 ![]() ![]() 今度、自教室やカルチャーでのレッスンでもう少し簡単にしたものをやってみたいとおもっています。 ![]() |
FDAの研修で和風ブーケを作成しました。
和紙を使ったり、組みひもで梅の形を作ったり、いつもと少し違うブーケを楽しみました。 成人式や、子供の七五三の時にいいかもしれせん。 と言うより、絶対おすすめです。 ![]() 使用したお花は紫のトルコギキョウ(八重)、薄紫のトルコギキョウ(八重)、バカラ、シンピジュウム、レモンリーフです。 ![]() |
![]() ![]() |
プロフィール
|
Author:HANA工房 夢花
|
![]() |
最近の記事
|
|
![]() |
最近のコメント
|
|
![]() |
最近のトラックバック
|
|
![]() |
カテゴリー
|
|
![]() |
ブロとも申請フォーム
|
|
![]() |
ブロとも一覧
|
|
![]() |
ブログ内検索
|
|
![]() |
RSSフィード
|
|
![]() |
リンク
|
|
![]() |