fc2ブログ
HANA工房 夢花のブログ
HANA工房 夢花の作品や活動を紹介します。
チャレンジクラブー2
先日、小学校での4日間のチャレンジクラブが修了しました。
1作品目は、リース作りをしました。
2作品目は、紙ねんどで1枚ずつ花びらから作り、組み合わせて1つのお花を作りました。
2日間(約2時間30分)で8輪のお花を作るのがやっとでした。
最後の日にそのお花と葉っぱでコルクボードを飾り、時間割表やお気に入りの写真を貼ってもらうことにしました。
生徒達から感想文をいただきました。
あまり表情を見せない子供達の反応が少し不安でしたが、
「楽しかった、また家でも作ってみたい、このクラブを選んでよかった、ありがとう、」・・・・・
などの言葉が、書かれていて、ほっとしました。
この講師をお引き受けしてよかったと思います。
ST280254.jpg

ST280253.jpg

ST280252.jpg
スポンサーサイト



【2008/02/23 12:12】 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0)
チャレンジクラブ
今月は4回のみのクラブの講師として近くの小学校に行かせていただいています。
今月は、と言うよりその小学校では、年に4回だけ地域の人をゲストティーチャーとして迎え入れ、色々なクラブを授業の中に取り入れ行われています。
クッキング、ニットソーイング、日舞、茶道、映画研究会、球技、囲碁将棋など、さまざまです。
私は、フラワーアレンジメントの講師として、お招きいただいて今年で、3年目になります。
3年続けてきてくれる生徒がいて嬉しいです。
小学生に教えることは本当に難しく、私の方が良い勉強をさせてもらっています。
カメラを忘れてしまいました。
次回、レッスン風景と出来上がり作品も一緒に見ていただきたいと思います。
今度は忘れず、持って行きます。
【2008/02/15 15:51】 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0)
車椅子ダンサーの講演
昨日、車椅子ダンサーの奈佐聖司さんの講演に行きました。「バリアフリーのあり方」と言う内容です。
講演の間にダンスも披露されました。
18歳のときバイクの事故で足が不自由になり以来約20年間車椅子での生活だそうです。
当時若くてバイクのレーサーを夢見ており、足が動かないと知ったとき、自殺未遂をしたそうです。その時「そんなにつらいんやったら、一緒に死のうか?」というお母さんの一言と
「きみは練習さえすれば何でもできる。」と明るく元気に隣のベッドに入院していたお兄さんの言葉で立ち直れたそうです。そのお兄さんというのは、首から下、自分では一切動くことができない人だったそうです。
それからも口では言い表せないほどの思いをして来られたようです。
最後に「ぼくのこと可愛そうだと、思わないで下さい。ぼくは今幸せです。」とおっしゃっていました。
あれがいや、これができない、とついつい自分自身に甘えてしまうことが本当に恥ずかしいと心から反省しました。
そして、たまにはこういう講演も聴いて、自分自身を見つめなおすことをしなければ、いけないなあ・・・と思います。
P1000879.jpg
P1000889.jpg
P1000892.jpg
P1000897.jpg
P1000901.jpg

【2008/02/04 14:02】 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0)
プロフィール

HANA工房 夢花

Author:HANA工房 夢花
HANA工房 夢花のブログへようこそ!

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロとも一覧

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する