fc2ブログ
HANA工房 夢花のブログ
HANA工房 夢花の作品や活動を紹介します。
はらんを使ってのアレンジ
今日ははらんを使ってのアレンジをご紹介しましょう
1.吸水スパンジを1/8のカットし、セロハンを巻いて水が出ないようにします。
2.はらんを1.に巻きつけ、茎は上に出しておきます。
3.その日使うお花の茎を5センチくらいづつ、10個くらいにカットします。
4.3.をデザイナーズヤイヤーでつなげます。
5.4.を2.に巻きつけ、はらんが動かないように、固定します。
6.お花は全体のバランスを見ながら入れていきます。
7.最後に上に出しだはらんの茎にりぼんを結んで完成です。

* リボンを最後にするのは、汚れないようにするためです。

是非作ってみてみださいね!
そして感想をお聞かせ頂けると嬉しいです。

P1020493_20100327161619.jpg
スポンサーサイト



【2010/03/27 16:16】 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0)
中田宏さん講演会
3月20日(土)19:30 ハートンホテルで
中田宏さんの講演会がありました。

28歳で衆議院議員をし、その後7年半、横浜市長をされ、
現在は大阪府の橋本府知事とも交流があり大阪府の顧問をされています。

ご自分が体験されてきたことを生かして
「今後、自分の命を懸けて日本を変えて生きたい!」
といったような講演内容で
日本の政治についてや国際的な内容のことが入ってたりで
ちょっと難しかったです。

参加者は会社経営をされている社長さんや
これから会社を立ち上げようとしている若い方も多かったです。

と言う訳で、
このとても有名な方に、お渡しする花束3つをお作りすることになり、
またびっくりすることに、一つは
私が参加者を代表してお渡しすることになったのです。

P1030258.jpg
P1030256.jpg
P1030260.jpg

深紅、パープル系、イエロー系にしました。
私は本心をいうと深紅の花束をお渡ししたかったのですが、
成り行き上、パープル系の花束になり、ああ~~・・・と
思っていましたが、
後で写真を見ると、中田さんは黒っぽいスーツにパープルのネクタイをされており、
私も黒のスーツでしたので、
花束とシンクロしてとても綺麗だったのです。

P1030262.jpg

ああ~~・・・良かった!!!になりました。
本当に良い経験をさせていただきました。





【2010/03/22 15:16】 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0)
未生流花展
先日、大阪阪神百貨店で行われた未生流の花展に行ってきました。
すばらしい作品がたくさんありました。
中でも個人的に好きな作品を写真を撮りました。
今日はその中で、3点後紹介させていただきます。

P1030210.jpg

これは、はすの花を水に浮かべてあるように見えるのですが、
葉っぱに工夫があり、何か「ろう」のようなもので作ってありました。

P1030219.jpg

これは猫柳とはらんです。
この猫柳の作品はホント!流れがとてもきれいでみごとでした!

P1030224.jpg

大きな作品で、異質素材を上手く使っていて
楽しくなるような作品でした。

まだまだ、たくさんあるのですが、又、ご紹介しますね。
【2010/03/18 08:27】 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0)
卒業式
今日は中学校の卒業式。
私の娘は中1で、吹奏楽部に入っており、今日は式の入場や退場、
先輩達を見送るための演奏をする為登校して卒業式に出席しています。
とても優しくご指導下さった先輩達とお別れはとてもつらそうです。

顧問の先生に「あなた達泣いてもいいけど、しっかり吹きなさいよ」
と、言われたらしです。

式が終わってからみんなでお花を渡すらしく、
そのお花(1輪ブーケ)の依頼を受けました。
卒業式に後輩から・・・と記念になるようなものに、
と心を込めてP1030228.jpg
作りました。
ポイントは手のひらの形をしたプラスチックでできたクリップで
セロハンをとめました。
とってもかわいくできました。


【2010/03/12 14:05】 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0)
うぐいす
毎朝、短い時間ですが、ウォーキングしています。
家にすぐ近くにユキヤナギがきれいに咲いている所があり、
昨日、そこを通りかかったとき、「ホーホケキョ」と
可愛い泣き声がしました。
ほんものの鶯の声を聞くことが少ないので、とても嬉しくなりました。

皆さんは今年、もう聞かれましたでしょうか?

今日は昨日に打ってかわって、雨が降っていてとても冷たいですが、
昨日のように可愛い泣き声を聞くと
「春・・・~!」って気分が明るく軽くなりますよね~MVC-023S.jpg

【2010/03/09 16:26】 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0)
筆談のホステス
先々週くらいの「金スマ」ご覧になった方いらっしゃいますでしょうか?
「筆談のホステス」と言うタイトルでご紹介されており、興味があったので見てました。
生まれて間もない頃に、病気で両耳が聞こえなくなったそうです。
今まで私達の想像を超える苦労をされてきたのでしょうが、
今は、筆談でホステスをされており、銀座でNo.1だそうです。

今度、お子さんが生まれるらしく不安はあるけど
一人で育てていく決心をされたそうです。

どんな思いで、どのように決心されたのか・・・
思い知れませんが、
障害を持っておられる方が第一線で頑張っておられるのをみると
「少々のことでめげてられないわ!」と勇気をもらえます。

P1020791.jpg

去年の展示会の時の生徒さんの作品です。
大きな壷にどんなデザインにしようか、考えた時
そのままじゃおもしろくないから倒してみたら・・・?
とやってみたのですが、「壷がたおれてる~!」と
来場者の皆様にも大受け!の作品でした。


【2010/03/04 09:43】 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0)
おひな祭り
3月3日はおひな祭り。
女の子の節句、皆さんのご家庭では、
どのようにお祝いをされるのでしょう・・・?
ひなあられ、菱餅、ケーキ、ちらしずし・・・ etc

そこへアレンジもちょっと添えてみませんか?
おひな祭りアレンジをご紹介しますね。P1000929.jpg

左側にお内裏様にアイリス(紫)を2本、右側にお雛様にチューリップ(ピンク)を2本、
その間に三人官女にバラ(赤)を3本、その前に5人囃しに菜の花(黄)を5本、
アイリスとチューリップの斜め後ろにぼんぼりに桃の花を2~3本ずつ、
まっすぐ立ててくださいね。
全体の前下の方に、スイトピー(白)や他オーナメントを使って楽しくなるように飾りつけをして下さい。

これは、横長にパラレルと言う技法を使ったアレンジです。
挑戦してみてくださいね。

風水一言アドバイスです。
今日3月1日は中宮が二黒土星、こつこつすると良い日とされています。
行動はこつこつと積み重ねて確認しながらお過ごしくださいね。
【2010/03/01 10:02】 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0)
プロフィール

HANA工房 夢花

Author:HANA工房 夢花
HANA工房 夢花のブログへようこそ!

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロとも一覧

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する