fc2ブログ
HANA工房 夢花のブログ
HANA工房 夢花の作品や活動を紹介します。
色って~?
~ 配色について ~

2色以上の色をバランスよく組わせる事

綺麗だけどなんかちょっと・・・
しっくりいかないな~~って思ったことありませんか?

色どうしのバランスが良くなかったのかもしれませんね・・・

「同系色相配色」というのがあります。
同じ色相で明度や彩度に差をつけた組み合わせがよくあります。

一つの色の濃淡で表すといいかもしれませんね・・・

では…また‥次回・・・
スポンサーサイト



【2017/02/28 08:47】 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0)
色って~?
つい先日、プリザーブドフラワーのライセンス試験がありました。
その時の生徒さんの作品をご紹介します。

これはテーマが「カジュアル」
多色配色で明るく元気に、という感じで作られた作品です

手つきのバスケットに色々な色を使って
見ていると元気が出てくる、というように見えるとOKなのですが・・・

合格できますように・・・
続きを読む
【2017/02/24 11:34】 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0)
虹に見られるような順番で違和感なく変化するように
丸く円状に並べたものを色相環と言います。

明度と彩度を合わせた色でその色を
一つのグループとして表すことを色調と言います。

ヴィヴィット ・・・ 鮮やかな色 ・・・ 純色
ブライト   ・・・ 明るい色   ・・・ ヴィヴィットに白を混ぜる
ペール    ・・・ やさしい色  ・・・ ブライトにに白を混ぜる
ダル      ・・・ 地味な色   ・・・ ヴィヴィットにグレーを混ぜる
ダーク    ・・・ 暗い色     ・・・ ヴィヴィットに黒を混ぜる

混ぜる量によって色は変わっていきます。
純色に少量の白を混ぜていくと明度は上がっていきます。
純色に少量の黒を混ぜていくと明度は下がっていきます
純色に少量のグレーを混ぜていくと中明度になります。

どれも彩度は下がっていきます。

では、また次回~

【2017/02/22 16:00】 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0)
色って~?
いろには性質を表す色相と明度と彩度というものがあります。
  色相・・・赤、青、黄などの色みの種類
  明度・・・色の持つ明るさ暗さの度合い
  彩度・・・色みの強さ弱さの度合い
この3つを「色の三属性」と言います。

たくさんの色をまず有彩色と無彩色に分けてみましょう。

次に色相、明度、彩度に分けてみましょう。

最初わかりにくいかも知れませんが、
慣れるとす~ぐわかるようになりますよ。

では・・・また次回に・・・
【2017/02/21 10:37】 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0)
色って~?
色ってなぜ見えるかご存知ですか~?
物を見たら「赤」「青」「黄」ってすぐ判断できてしまいますよね。
それってなぜ?って思ったことありませんか?
私は不思議でした。
で、ちょっと勉強してみました。

まず、色が見えるには、
「光」「眼」「物体」
この3つの大事なものが必要になります。
これを視覚の3要素といいます。

次に色は白、黒、グレーのような色味みのない無彩色と
赤、青、黄のような色みを持つ有彩色があります。

・・・・・~~・・・・・

この続きをこれから書いていこうと思っています。
また読んでくださいね。



【2017/02/20 14:20】 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0)
プロフィール

HANA工房 夢花

Author:HANA工房 夢花
HANA工房 夢花のブログへようこそ!

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロとも一覧

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する